Ch Grand Strategy (チャンネル グランド ストラテジー)という動画サイト。
『じっくり学ぼう!日本の健康と予防医学』のコーナーで、埼玉県にある自然食品店「サンスマイル」のオーナー松浦智紀さんが「食と農」についてお話しされています。種・農薬・肥料・添加物について分かりやすくデータを元に説明されていますので、ご興味ある方にお勧めです!
10分~15分の番組です。
第12回~第20回まで出演されていますが、第12回から見るよりも、第20回からさかのぼって見た方が内容を把握しやすいです。
第20回 台所ほど素晴らしい食育の場はない!
http://www.youtube.com/watch?v=ktIRfCv7Ewc
第19回 旨い野菜を食べようよ!~市場と現場を考える~
http://www.youtube.com/watch?v=Z331uyiWrYI
第18回 種の未来は危ない!?雄性不稔のリスク
http://www.youtube.com/watch?v=WXX6xhUxJqI
第17回 肉牛に抗生物質?食肉の安全性を考えよう
http://www.youtube.com/watch?v=Pb6REDnpz-o
第16回 安いものにはワケがある~生産者と農薬~
http://www.youtube.com/watch?v=HVZ-ppGE4sc
第15回 日本人の食の変化~体にあった食生活を!~
http://www.youtube.com/watch?v=XrshnEn5EAs
第14回 日本の食と農の現状
http://www.youtube.com/watch?v=Dcev1CzJWqI
第13回 世界の食と農の現状
http://www.youtube.com/watch?v=pKLIxZDUNFo
第12回 自然のチカラで育てる食卓
http://www.youtube.com/watch?v=yeciYgcOkg0
以前、サンスマイルさんに伺った時、アポなしだった為に松浦さんにお会いできませんでした。
機会があったらお会いしてみたいです。沢山知識ある方だろうから、店主きっと質問ばかりしちゃうんだろうな~それまでに店主もっと勉強せねば!。
(サンスマイルさんのHP http://www.sunsmile.org/ )
2013.9.12 東京都葛飾区高砂7‐3‐26 第6ひまわり荘102号 住宅街のアパートでひっそりOPEN♪ 営業日:水~土 営業時間 13:00~19:00 定休日 日・月・火+時々不定休
2014年2月20日木曜日
陳皮2
千葉県佐倉市の無農薬・無肥料「名もなきみかん①」の“陳皮”完成!
Facebookでのお客様の質問で炭酸で割ってみたらどうかと聞かれたので回答します。
6欠片と炭酸水で作ってみました。
乾燥してカチカチの陳皮に水分が浸み込むと、さっぱりとしたミカン炭酸水になりました!
味はしないと思っていたのでびっくりです☆
ただ浸しすぎると白いワタの苦みが出てきますのでご注意ください。
興味あるかたは是非、お試しください。
数に限りはありますが、ご来店頂いて“陳皮”にご興味ある方に少量ですが差し上げます。
八百屋 お散歩では、お野菜や果物、加工品、お花、生活雑貨を少量販売しております♪
Facebookでのお客様の質問で炭酸で割ってみたらどうかと聞かれたので回答します。
6欠片と炭酸水で作ってみました。
乾燥してカチカチの陳皮に水分が浸み込むと、さっぱりとしたミカン炭酸水になりました!
味はしないと思っていたのでびっくりです☆
ただ浸しすぎると白いワタの苦みが出てきますのでご注意ください。
興味あるかたは是非、お試しください。
数に限りはありますが、ご来店頂いて“陳皮”にご興味ある方に少量ですが差し上げます。
八百屋 お散歩では、お野菜や果物、加工品、お花、生活雑貨を少量販売しております♪
2014年2月19日水曜日
のりんこ
福岡県の有明水産さんから「のりんこ」入荷しました。
店主、個人的には
海苔巻き、のり弁には「藻紙(そうし)」(写真:右)
パスタ・和え物・海苔を千切って風味と食感活かす料理には「紫彩(しさい)」(写真:中央)
玉子焼き・てんぷら・お好み焼き・離乳食に「のりんこ」(写真:左)
お勧めです☆
「紫彩」「のりんこ」ご試食できます。
店内に鏡と爪楊枝も用意していますので、遠慮なく申し付け下さい!
八百屋 お散歩では、お野菜や果物、加工品、お花、生活雑貨を少量販売しております♪
「のりんこ」は「紫彩」の規格より小さい粒や粉状の海苔ばかりを集めた、いわば副産物で、数に限りがあります。380円とお買い得価格なので、青のりの替りに贅沢に“ふりかけ”て下さい♪
店主、個人的には
海苔巻き、のり弁には「藻紙(そうし)」(写真:右)
パスタ・和え物・海苔を千切って風味と食感活かす料理には「紫彩(しさい)」(写真:中央)
玉子焼き・てんぷら・お好み焼き・離乳食に「のりんこ」(写真:左)
お勧めです☆
「紫彩」「のりんこ」ご試食できます。
店内に鏡と爪楊枝も用意していますので、遠慮なく申し付け下さい!
八百屋 お散歩では、お野菜や果物、加工品、お花、生活雑貨を少量販売しております♪
2014年2月15日土曜日
2014年2月14日金曜日
焼芋2
雪の中、焼芋販売中♪
鹿児島県産、有機安納芋(白)の在庫が少なくなってきまして、今後は産地、品種、栽培方法、毎回変わります!
焼き立てをご希望の方はご予約お勧めです。08080461245 お芋のサイズにもよりますが30~45分の焼き時間です♪
焼芋目的でご来店頂いたのに、焼いている途中だったり、売り切れ後だったり、ご提供できなくてお客様に残念な思いをさせてしまって申し訳なく、店内に入らなくても「焼芋出来てます☆」とご案内したくて、フエルトで焼芋作れないかなと案を考えている時に出会った堀切のLOOP-Mさんで、持参したフエルトと簡単な図案を元に「焼芋」オーダーで作ってもらっちゃいました!!
あまりの可愛さに店主、本日興奮ぎみです。LOOP-Mさん、当店の無理なお願いに快く返事してもらいありがとうございました!本当はLOOP-Mさんを宣伝したかったのですが、デジカメで写真を撮ろうとしたら、メモリーを入れ忘れていまして後日またブログで紹介します。http://loop-m.com/
八百屋 お散歩では、お野菜や果物、加工品、お花、生活雑貨を少量販売しております♪
2014年2月13日木曜日
ベビーリーフ
熊本県天草産、無農薬・無肥料「ベビーリーフ」毎週入荷中。
すっかり紹介が遅くなってしまい農家の平山さんごめんなさい!
くまもんシールが目印です♪
季節によって変化はしますが、1PCに8~10種類のお野菜が入っています。
水でさっと洗ってパリッとさせると、約5人前の付け合せのお野菜として最適です!(サラダでたっぷり食べられる方は2.5人前?!個人差あります)
八百屋 お散歩では定番になってきているので、ふらっとご近所のお母さんがベビーリーフを買われたりします。それは自然栽培なんだよと内心ムフフとしている店主。
そして、お逢いしたことはありませんがFacebookのやり取りと、お野菜の味で、このベビーリーフを作られている農家の平山さん、とても心優しく、陽気で、楽しくて、まじめな方なのではないかと思われます。下記はベビーリーフ農家の平山さんのブログ「口に入れるものだから」です。勉強になります。
http://ilanndo.exblog.jp/
今年は本気で天草に行きたいスイッチ入ってます。
成田空港からのLCC熊本に飛んでくれないかな?どうして、福岡・大分・鹿児島なんだろうか…
八百屋 お散歩では、お野菜や果物、加工品、お花、生活雑貨を少量販売しております♪
すっかり紹介が遅くなってしまい農家の平山さんごめんなさい!
くまもんシールが目印です♪
季節によって変化はしますが、1PCに8~10種類のお野菜が入っています。
水でさっと洗ってパリッとさせると、約5人前の付け合せのお野菜として最適です!(サラダでたっぷり食べられる方は2.5人前?!個人差あります)
八百屋 お散歩では定番になってきているので、ふらっとご近所のお母さんがベビーリーフを買われたりします。それは自然栽培なんだよと内心ムフフとしている店主。
そして、お逢いしたことはありませんがFacebookのやり取りと、お野菜の味で、このベビーリーフを作られている農家の平山さん、とても心優しく、陽気で、楽しくて、まじめな方なのではないかと思われます。下記はベビーリーフ農家の平山さんのブログ「口に入れるものだから」です。勉強になります。
http://ilanndo.exblog.jp/
今年は本気で天草に行きたいスイッチ入ってます。
成田空港からのLCC熊本に飛んでくれないかな?どうして、福岡・大分・鹿児島なんだろうか…
八百屋 お散歩では、お野菜や果物、加工品、お花、生活雑貨を少量販売しております♪
2014年2月11日火曜日
ピール
千葉県佐倉市の無農薬・無肥料「名もなきみかん②」で“ピール”製作中。
グラニュー糖でなく、隣町の「白い牛さん」で購入した“マスコバド糖”を使用したのでどんな味になるのかな?明日また「白い牛さん」に行ってチョコレートを買って、オレンジチョコピールにしてみよう。http://ushinopan.exblog.jp/
グラニュー糖でなく、隣町の「白い牛さん」で購入した“マスコバド糖”を使用したのでどんな味になるのかな?明日また「白い牛さん」に行ってチョコレートを買って、オレンジチョコピールにしてみよう。http://ushinopan.exblog.jp/
左=名もなきみかん② |
店主オレンジピールを食べた記憶も余りなく、初めて作るので正解が分かりません(笑)雪の状況次第ではありますが。14日(金)・15日(土)でお客様に配る予定ですので、感想お待ちしております!
八百屋 お散歩では、お野菜や果物、加工品、お花、生活雑貨を少量販売しております♪
2014年2月8日土曜日
2014年2月6日木曜日
陳皮
千葉県佐倉市の無農薬・無肥料「名もなきみかん①」で“陳皮”製作中。
味が良くないけど加工品として何か利用できないかな?と農家さんから頂いた「名もなきみかん①達」。皮は固めで、実は酸味がある。頂いた当日に偶然ご来店してくれたお客様に相談したところ、後日、みかん①の皮を利用して“陳皮”なるものを作ってきてくれました。
紅茶に入れたら美味しいよと言われて、紅茶に入れるとふんわりとした良い香りがなんとも言えず贅沢な空間に。紅茶だけでなくお茶に入れても合います。又、陳皮をお酢に1週間から10日程漬け込むと、香りの高いポン酢やドレッシングに最適なお酢になるそうです。
美味く出来たら、商品ご購入のお客様にプレゼントしますね☆
そして、悩んでいる店主に、惜し気もなく知識を与えてくれるお客様達に感謝の気持ちでいっぱいです。いつもありがとうございます!
八百屋 お散歩では、お野菜や果物、加工品、お花、生活雑貨を少量販売しております♪
右=名もなきみかん① |
味が良くないけど加工品として何か利用できないかな?と農家さんから頂いた「名もなきみかん①達」。皮は固めで、実は酸味がある。頂いた当日に偶然ご来店してくれたお客様に相談したところ、後日、みかん①の皮を利用して“陳皮”なるものを作ってきてくれました。
紅茶に入れたら美味しいよと言われて、紅茶に入れるとふんわりとした良い香りがなんとも言えず贅沢な空間に。紅茶だけでなくお茶に入れても合います。又、陳皮をお酢に1週間から10日程漬け込むと、香りの高いポン酢やドレッシングに最適なお酢になるそうです。
美味く出来たら、商品ご購入のお客様にプレゼントしますね☆
そして、悩んでいる店主に、惜し気もなく知識を与えてくれるお客様達に感謝の気持ちでいっぱいです。いつもありがとうございます!
八百屋 お散歩では、お野菜や果物、加工品、お花、生活雑貨を少量販売しております♪
2014年2月4日火曜日
麻のおまもり
麻の種さんより「おまもり」が入荷しました。
「麻」ってどんな素材なのか知ってますか?
八百屋 お散歩店主、麻の種さんに出会ってから天然素材の大麻に興味をもちました。
去年、栃木県那須にある「大麻博物館」でお話を聞き、麻の種さんに教わった栃木県鹿沼市の大麻を栽培されている「野州麻工房」さんの畑と精麻にする作業を見学させてもらいました。
「麻」とは植物表皮の内側にある柔繊維または、葉茎などから採取される繊維の総称です。
現在の日本で麻の名称で流通させて良い繊維の『麻』とは…下記の2種
“亜麻”(あま) アマ科1年草→リネン
“苧麻”(ちょま)イラクサ科宿根性の多年生→ラミー
※植物の靱皮から採った繊維をフラックスといい、フラックスで作った糸や布をリネンという。
「大麻」はというと『指定外繊維(ヘンプ)』 又は 『指定外繊維(植物系繊維)』の表示
“大麻”(たいま)桑科の1年草→ヘンプ
(Wikipedia・BOKENさんのHP参照)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB_(%E7%B9%8A%E7%B6%AD)
http://www.boken.or.jp/subcontents/fiber_knowledge/linen.html
大麻草は古来から日本人の暮らしの中で衣食住様々な形で活用されてきた天然の資源です。
また穢れを祓う植物といわれ、神聖なものとして扱われています。
現在、国産の麻栽培が減少し、継承していくことが大変厳しい状況になっています。
多くの方に麻を身近なものにして頂き、麻と日本の文化を未来に繋いでいきたい。
栃木県鹿沼産「野州麻」使用
(麻の種さんの案内より)
日本古来の「麻」は大麻の事です。
福井県若狭湾の鳥浜遺跡から一万年前の大麻繊維や種が発見されているそうです。
3か月で3メートルと成長が早く、真っすぐ健やかな成長を願い人名に「麻」が用いられます。
BOKENさんのHPで、大麻の栽培条件に「ヨーロッパでは、冬に植えられることが多い。大麻と輪作すると害虫や病気の発生が少なくなると共に地力が上がり収穫量も増えると言われている。」というのも興味深いです。
布、糸、縄、魚網、帆、下駄の緒、茅葺屋根、麻の実(七味唐辛子)、麻油、紙、
おがら(お盆の迎え火・送り火に使用する茎)
http://blogs.yahoo.co.jp/kokorohachiouji/6296680.html
神事に使用おおぬさ
http://d.hatena.ne.jp/nisinojinnjya/20120822
http://ameblo.jp/yoakenoasa/entry-11629084328.html
日本の風土に合っている大麻。
八百屋 お散歩の店内入口に「麻の種さん」から開店祝いの「おまもり」を飾っています。
ご来店の皆様、是非両手でさわってみてください。皆様の心が祓われ気持ちよく帰って頂きたいと願ってます。
麻の種さんが「麻のおまもり」を届けてくれた同日の朝、仕入に佐倉きのこ園へ行き、去年からずっと気になっていた「麻賀多神社」にお参りに行きました。社殿には麻の文様が沢山あり、徳島県阿波→(黒潮)→千葉県房総の安房→(利根川)→栃木県粟野町 と大麻栽培が広がっていった歴史を一日で体感しました。麻の産地であった「総の国(ふさのくに)」下総上総の「総」は麻を表しているそうで、「佐倉」の地名も「麻の倉」が転じてと言われいるそうです。(麻賀多神社案内より)
その他、麻布、調布、粟のつく地名も麻の栽培と関係があると知り、「大麻」は店主の興味が尽きない天然素材なのです。
栽培からおまもりができるまで、「野州麻工房の農家さん」や「麻の種さん」の想いを大切に、当店で扱う天然素材の第一歩として「麻のおまもり」を販売いたします。
八百屋 お散歩では、お野菜や果物、お花、加工品、生活雑貨を少量販売しております♪
「麻」ってどんな素材なのか知ってますか?
八百屋 お散歩店主、麻の種さんに出会ってから天然素材の大麻に興味をもちました。
去年、栃木県那須にある「大麻博物館」でお話を聞き、麻の種さんに教わった栃木県鹿沼市の大麻を栽培されている「野州麻工房」さんの畑と精麻にする作業を見学させてもらいました。
現在の日本で麻の名称で流通させて良い繊維の『麻』とは…下記の2種
“亜麻”(あま) アマ科1年草→リネン
“苧麻”(ちょま)イラクサ科宿根性の多年生→ラミー
※植物の靱皮から採った繊維をフラックスといい、フラックスで作った糸や布をリネンという。
「大麻」はというと『指定外繊維(ヘンプ)』 又は 『指定外繊維(植物系繊維)』の表示
“大麻”(たいま)桑科の1年草→ヘンプ
(Wikipedia・BOKENさんのHP参照)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB_(%E7%B9%8A%E7%B6%AD)
http://www.boken.or.jp/subcontents/fiber_knowledge/linen.html
大麻草は古来から日本人の暮らしの中で衣食住様々な形で活用されてきた天然の資源です。
また穢れを祓う植物といわれ、神聖なものとして扱われています。
現在、国産の麻栽培が減少し、継承していくことが大変厳しい状況になっています。
多くの方に麻を身近なものにして頂き、麻と日本の文化を未来に繋いでいきたい。
栃木県鹿沼産「野州麻」使用
(麻の種さんの案内より)
日本古来の「麻」は大麻の事です。
福井県若狭湾の鳥浜遺跡から一万年前の大麻繊維や種が発見されているそうです。
3か月で3メートルと成長が早く、真っすぐ健やかな成長を願い人名に「麻」が用いられます。
BOKENさんのHPで、大麻の栽培条件に「ヨーロッパでは、冬に植えられることが多い。大麻と輪作すると害虫や病気の発生が少なくなると共に地力が上がり収穫量も増えると言われている。」というのも興味深いです。
布、糸、縄、魚網、帆、下駄の緒、茅葺屋根、麻の実(七味唐辛子)、麻油、紙、
おがら(お盆の迎え火・送り火に使用する茎)
http://blogs.yahoo.co.jp/kokorohachiouji/6296680.html
神事に使用おおぬさ
http://d.hatena.ne.jp/nisinojinnjya/20120822
http://ameblo.jp/yoakenoasa/entry-11629084328.html
日本の風土に合っている大麻。
八百屋 お散歩の店内入口に「麻の種さん」から開店祝いの「おまもり」を飾っています。
ご来店の皆様、是非両手でさわってみてください。皆様の心が祓われ気持ちよく帰って頂きたいと願ってます。
麻の種さんが「麻のおまもり」を届けてくれた同日の朝、仕入に佐倉きのこ園へ行き、去年からずっと気になっていた「麻賀多神社」にお参りに行きました。社殿には麻の文様が沢山あり、徳島県阿波→(黒潮)→千葉県房総の安房→(利根川)→栃木県粟野町 と大麻栽培が広がっていった歴史を一日で体感しました。麻の産地であった「総の国(ふさのくに)」下総上総の「総」は麻を表しているそうで、「佐倉」の地名も「麻の倉」が転じてと言われいるそうです。(麻賀多神社案内より)
その他、麻布、調布、粟のつく地名も麻の栽培と関係があると知り、「大麻」は店主の興味が尽きない天然素材なのです。
栽培からおまもりができるまで、「野州麻工房の農家さん」や「麻の種さん」の想いを大切に、当店で扱う天然素材の第一歩として「麻のおまもり」を販売いたします。
八百屋 お散歩では、お野菜や果物、お花、加工品、生活雑貨を少量販売しております♪
登録:
投稿 (Atom)