4月から「海苔の佃煮」ワークショップを開いてみたいと思い試作中。
時々無性に食べたくなる「海苔の佃煮」市販の佃煮って裏の表示を見ると結構色々入っていて買う気もおきなくて、こだわりのお店で無添加探して購入するも味が薄かったり、好みでなかったり…せっかく漁師さんから海苔のお取引させてもらっているのだから、自分で作ってみよう!と妄想しながら三ヶ月以上が経ってしまいました(汗)
先日、寺田本家さんの料理酒に使えるお酒も入手したし、
有明水産さんの海苔「藻紙」
丸中醤油「丸中醸造醤油」
角谷文治郎商店のみりん「三河味醂」
寺田本家のお酒「香取」
マスコバド糖(砂糖は不使用可)
豪華絢爛の調味料で作ってみました「海苔の佃煮」
お好みで天草育組さんの“唐辛子”をいれてみたり、山田製油さんの“ごま”をいれてみたり、“ラー油”を入れてみたり、120gあるので1/2づつ楽しんでみたりしても良いかもしれません。
慣れてきたら日曜日・月曜日で出張ワークショップしてもいいかなと考え中です。
その他にも棒寒天を使用した
季節の果物ゼリー(海音の森・福田果樹園・他)
珈琲ゼリー
豆乳ゼリー
水ようかん
福田果樹園さんのジュースで柑橘ゼリー
ちゃぼぼ園さんの「ほうじ茶ゼリー」
ところ天
山田製油さんの胡麻で「ごまぷりん」
レインボーファミリーさんの卵で「たまごぷりん」
寄り合いの様に店主とお喋りしながら1~2時間で簡単にできるワークショップにする予定です。店の広さから最大で大人2人+お子様2人位の人数が丁度いいかな?
色々試作してますので、ご来店時に試食と感想を求めてしまうかもしれませんがご了承下さい!
八百屋 お散歩では、お野菜や果物、加工品、お花、生活雑貨を少量販売しております♪
2013.9.12 東京都葛飾区高砂7‐3‐26 第6ひまわり荘102号 住宅街のアパートでひっそりOPEN♪ 営業日:水~土 営業時間 13:00~19:00 定休日 日・月・火+時々不定休
2014年3月22日土曜日
八百屋の“ざる”
去年に1度ご来店してくれた男性のお客様。「八百屋さんにあげる~」と八百屋さんで使用していたであろうザルを持ってきてくれました。昭和レトロでとてもかわいいのです♪
このザルを手に入れた時に、1度来た当店を思い浮かべてくれたと思うと、とても嬉しく思います。柑橘無知の店主に、無農薬デコポンを下さったり、旅行のお土産を下さったり、お客様達から沢山のご厚意を頂き、とてもありがたいです。
(決して催促ではありませんよ!お土産話を聞くだけで店主は幸せです☆)
そして最近このblogを見てご来店されたお客様がいらっしゃいました。「葛飾区 自然栽培」みたいな検索の仕方だったと仰ってました。天草育組さんありがとう!今の所、オーガニック店でも自然食品店でもない、無農薬・無肥料栽培、自然農法・自然栽培・有機JAS栽培、減農薬栽培、無農薬栽培、特別栽培、慣行栽培、ごっちゃ混ぜのお店ですが、お野菜や果物、加工品に籠めた農家さんの想いを当店からお客様に伝えられたら幸いです
八百屋 お散歩では、お野菜や果物、加工品、お花、生活雑貨を少量販売しております♪
2014年3月21日金曜日
2014年3月20日木曜日
2014年3月19日水曜日
発酵の里こうざき 酒蔵まつり 2014 その②
寺田本家さんの酒蔵見学が終了し表に出ると、寺田本家さんのお酒の試飲販売は沢山の人で大盛況していました。頭にお酒の銘柄の書いてある帽子を被ったボランティアさんや店の方が一升瓶を持ち、次々にお客様へ説明しながら注いでいく姿、お蔵フェスタの最初から試飲がこの体制だったのかはわかりませんが、試飲コーナーを設けてお客様を長蛇の列に並ばせるよりもずっと、寺田本家さんとお客様が交流している感が満載で、より温かみのあるイベントになっている気がしました。
次に裏お蔵フェスタ会場へ向かいました。
入ってすぐに「ちょっとしたカフェ」ブースがあり、目の前に岩間さんがいて「八百屋 お散歩で~す!」と思わず抱きつく(笑)そしたら後ろから声がして、ネイティブアメリカンの物語『虹の戦士』の語べをしている坂口さんが!準備や販売の邪魔をしないように坂口さんともハグをして、お2人にまた元気をもらう。お知り合いやお友達を紹介してくれたり、小松菜の味噌ずっぺ、大豆ナゲット、珈琲もろもろ頂く♪ 美味しかった~☆
次に裏お蔵フェスタ会場へ向かいました。
入ってすぐに「ちょっとしたカフェ」ブースがあり、目の前に岩間さんがいて「八百屋 お散歩で~す!」と思わず抱きつく(笑)そしたら後ろから声がして、ネイティブアメリカンの物語『虹の戦士』の語べをしている坂口さんが!準備や販売の邪魔をしないように坂口さんともハグをして、お2人にまた元気をもらう。お知り合いやお友達を紹介してくれたり、小松菜の味噌ずっぺ、大豆ナゲット、珈琲もろもろ頂く♪ 美味しかった~☆
世界のくさうま発酵食品展があり、くさや(日本)→鮒鮨(日本)→フォンオフェ(韓国)→シュールストレミング(スウェーデン)→臭豆腐(中国)→カマンベール・オ・カルバドス(フランス)を嗅ぐ。シュールストレミングに相当の覚悟で挑んだけど、上から嗅げるほど意外と大丈夫で、蓋を開ける担当のお兄さんが「食べれる人ですね」と笑みを頂く。貴重な体験。
他にも、楽器づくりワークショップや、発酵浴足湯、染物ワークショップ、発酵クイズラリーと子供も楽しめそうなイベントが沢山でした。
13:00過ぎ、もう会場も外も大勢の人で賑わっていて、新宿発の専用列車や、下総神崎駅からの往復バス、駐車場誘導の警備員さん、見守っている警察官、楽しみにやってくる人達、町全体で盛り上げようパワーを感じ、楽しめました。来年も行きたいし、思ったより近かったのと、時間の関係で行けなかったお店もあり、近々また行きそうな予感!
2014年3月18日火曜日
発酵の里こうざき 酒蔵まつり 2014 その①
八百屋 お散歩がOPENする前に出会った練馬区の「ちょっとしたcafe」さんが千葉県香取郡神崎町のイベントに出展されると聞いて、ずっと行きたかった神崎町だし、「ちょっとしたcafe」のお2人にも会いたいし、お礼言いたいしと、自宅から車で約1時間行ってきました「発酵の里こうざき 酒蔵まつり 2014」
9:00に到着。知識0で行ってしまい、置いてあったパンフレットを貰って読むと出展ブースの多さにびっくり!「ちょっとしたcafe」さんブースをチェックして会場へ向かう。
詳しくはよくわからないのですが、
神崎町として「発酵の里こうざき 酒蔵まつり 2014 ~発行食文化を満喫しよう~」
酒蔵の寺田本家さんは「第8回 お蔵フェスタ ~うふふで発酵~」
酒蔵の鍋店さんは「第16回 仁勇 蔵祭り ~酒人心 日本酒はおもしろい!」
2つの酒蔵と神崎町の合同イベントなのかな?と思いました。
駐車場から歩いて会場に入る前に目にした立派な鳥居。
吸い寄せられるように階段を上り、はじめましてのご挨拶を神崎神社にしました。(地域が近いからか香取神宮と近い空気感を感じました)なんじゃもんじゃの木という立派なご神木もありました。
山の上の神社から階段を下る時に見えた神社の裏にある蔵が『寺田本家』さんでした。
蔵見学ができるという事で列に並びました。蔵人さんが30人位を1グループとして製造過程を丁寧に案内してくれました。
麻の布を使用と聞いて、見学終わりに別の方に麻布の質問をしたら、とても丁寧に答えてくれました。素材を見ると大麻な気がしました。蒸らしたお米を冷める作業に麻布が使われるそうです。麻布を使うことに凄く意味のある気がしてと伝えると、マスクも麻のマスクを使用されているとお話ししてくれました、蒸れや臭いが綿とは違うらしく興味深かったです。
機械化された工程を人力に戻したり、働いている人が自ら学習し質問に答えられ、誇りをもって丁寧につくられたお酒は愛とパワーがあります。
あたたかい説明、丁寧に質問を答える姿勢、おごりのない職人集団。上司の言われたことしかしない人や、余計なことはするな言った事だけやってなさいという上司、社内も妙に縦割りでチームワークがなかったり…っていう最近の常識を忘れさせてくれる、「寺田本家」さんの蔵見学でした。
9:00に到着。知識0で行ってしまい、置いてあったパンフレットを貰って読むと出展ブースの多さにびっくり!「ちょっとしたcafe」さんブースをチェックして会場へ向かう。
詳しくはよくわからないのですが、
神崎町として「発酵の里こうざき 酒蔵まつり 2014 ~発行食文化を満喫しよう~」
酒蔵の寺田本家さんは「第8回 お蔵フェスタ ~うふふで発酵~」
酒蔵の鍋店さんは「第16回 仁勇 蔵祭り ~酒人心 日本酒はおもしろい!」
2つの酒蔵と神崎町の合同イベントなのかな?と思いました。
駐車場から歩いて会場に入る前に目にした立派な鳥居。
吸い寄せられるように階段を上り、はじめましてのご挨拶を神崎神社にしました。(地域が近いからか香取神宮と近い空気感を感じました)なんじゃもんじゃの木という立派なご神木もありました。
山の上の神社から階段を下る時に見えた神社の裏にある蔵が『寺田本家』さんでした。
蔵見学ができるという事で列に並びました。蔵人さんが30人位を1グループとして製造過程を丁寧に案内してくれました。
米洗い場 |
機械化から手作業へ変更 |
昭和レトロが心をくすぐる |
麻の布を使って… |
昭和から使い続けている麻の布 |
麻の布を使用と聞いて、見学終わりに別の方に麻布の質問をしたら、とても丁寧に答えてくれました。素材を見ると大麻な気がしました。蒸らしたお米を冷める作業に麻布が使われるそうです。麻布を使うことに凄く意味のある気がしてと伝えると、マスクも麻のマスクを使用されているとお話ししてくれました、蒸れや臭いが綿とは違うらしく興味深かったです。
機械化された工程を人力に戻したり、働いている人が自ら学習し質問に答えられ、誇りをもって丁寧につくられたお酒は愛とパワーがあります。
あたたかい説明、丁寧に質問を答える姿勢、おごりのない職人集団。上司の言われたことしかしない人や、余計なことはするな言った事だけやってなさいという上司、社内も妙に縦割りでチームワークがなかったり…っていう最近の常識を忘れさせてくれる、「寺田本家」さんの蔵見学でした。
2014年3月15日土曜日
2014年3月14日金曜日
姫にんにく
熊本県天草育組さんより無農薬・無肥料「姫にんにく」入荷中です。
一皮剥けて姫にんにくというよりも葉にんにくですが、実も、葉っぱも、茎も、根っこも食べれて、優しい香りなのでペペロンチーノや炒めもの、島ラッキョウの様に天ぷらにお勧めです。
油をひいたフライパンに実の部分→茎→根っこ→葉っぱと順にチリチリと弱火で火を入れます。葉っぱは火がとおりやすいので出来上がる直前で大丈夫です。にんにく臭が軽いので、次の日も気にしなくていいし、一度食べると結構くせになります。
八百屋 お散歩では、お野菜や果物、加工品、お花、生活雑貨を少量販売しております♪
一皮剥けて姫にんにくというよりも葉にんにくですが、実も、葉っぱも、茎も、根っこも食べれて、優しい香りなのでペペロンチーノや炒めもの、島ラッキョウの様に天ぷらにお勧めです。
油をひいたフライパンに実の部分→茎→根っこ→葉っぱと順にチリチリと弱火で火を入れます。葉っぱは火がとおりやすいので出来上がる直前で大丈夫です。にんにく臭が軽いので、次の日も気にしなくていいし、一度食べると結構くせになります。
八百屋 お散歩では、お野菜や果物、加工品、お花、生活雑貨を少量販売しております♪
2014年3月12日水曜日
半年
八百屋 お散歩を開店して半年が経ちました。
看板のみで広告も宣伝もしなかったお店ですが、偶然発見されたり、口コミでご来店下さり、ブログやFacebookを見てご来店下さり、心より御礼申し上げます。
右も左もわからずに始めた八百屋 お散歩、お店を経営している以上プロとしてちゃんとしなければいけないのですが、まだまだお客様や仕入先にご迷惑をお掛けしながら営業しており、お詫び申し上げます。開店時から様々なお客様と接することができ、お野菜等に関しては一年間手さぐり状態ですが日々勉強させてもらってます。商品に何かございましたら遠慮なく申し付け下さい。
なお4月からは消費税が増税されます。価格見直しを含め、内税・外税表示方法を検討して変更していく所存です。
私事ですが離婚をして三年と数日が経ちました。生きていることが無意味だと思われた人生です。震災をきっかけに、あの時ああしとけば良かったなんて思わない後悔のない人生をおくろうと決断し、土に触れ、種から成長する植物の命を頂き、土、太陽、水、空気、自然全体に感謝の気持ちが湧きました。そして、人は一人で生きていけないんだと実感しました。一人で苦しみ一人で悩んでいた事が、実は周りの人によって支えられていたのを知りました。世の中に不満をもって自分に自信がもてず常に怒りがありました。物心ついてから恐怖・恐れ・不安・怒り・妬み・苦しみ・傲り・憎悪が連鎖反応していました。負の連鎖反応を断ち切った今、これからは、楽しい・幸せ・落ち着く・癒す・安心・感謝を連鎖反応したいと、それが食を通じて葛飾区の高砂から八百屋 お散歩として発信できたら幸いです。
12:00~19:00の営業時間、日曜日・月曜日の定休日です。
今後とも変わぬお引き立てのほど宜しくお願い申し上げます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
※写真は沖縄県久高島の海岸に向かう一本道を自転車で走っている時、このまま自分は天国に向かっているのではと錯覚した風景です♪
沖縄 久高島の風景 |
看板のみで広告も宣伝もしなかったお店ですが、偶然発見されたり、口コミでご来店下さり、ブログやFacebookを見てご来店下さり、心より御礼申し上げます。
右も左もわからずに始めた八百屋 お散歩、お店を経営している以上プロとしてちゃんとしなければいけないのですが、まだまだお客様や仕入先にご迷惑をお掛けしながら営業しており、お詫び申し上げます。開店時から様々なお客様と接することができ、お野菜等に関しては一年間手さぐり状態ですが日々勉強させてもらってます。商品に何かございましたら遠慮なく申し付け下さい。
なお4月からは消費税が増税されます。価格見直しを含め、内税・外税表示方法を検討して変更していく所存です。
私事ですが離婚をして三年と数日が経ちました。生きていることが無意味だと思われた人生です。震災をきっかけに、あの時ああしとけば良かったなんて思わない後悔のない人生をおくろうと決断し、土に触れ、種から成長する植物の命を頂き、土、太陽、水、空気、自然全体に感謝の気持ちが湧きました。そして、人は一人で生きていけないんだと実感しました。一人で苦しみ一人で悩んでいた事が、実は周りの人によって支えられていたのを知りました。世の中に不満をもって自分に自信がもてず常に怒りがありました。物心ついてから恐怖・恐れ・不安・怒り・妬み・苦しみ・傲り・憎悪が連鎖反応していました。負の連鎖反応を断ち切った今、これからは、楽しい・幸せ・落ち着く・癒す・安心・感謝を連鎖反応したいと、それが食を通じて葛飾区の高砂から八百屋 お散歩として発信できたら幸いです。
12:00~19:00の営業時間、日曜日・月曜日の定休日です。
今後とも変わぬお引き立てのほど宜しくお願い申し上げます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
※写真は沖縄県久高島の海岸に向かう一本道を自転車で走っている時、このまま自分は天国に向かっているのではと錯覚した風景です♪
2014年3月11日火曜日
よもぎ
熊本県天草育組さんより「よもぎ」が入荷。
柴又寅さんの隣町で育ったのに、草団子が苦手、どう調理しようかなと思った時、渋谷ひかりえで津軽の展示会に行った時に同じフロアーで購入した九州の素材だけでつくった「九州パンケーキ」の粉を購入したのを思い出し、流山の自然農園レインボーファミリーさんの卵も使って、よもぎ入りどら焼きを調理実習。
市販の大納言小豆ストーブの上でじっくりと煮込み、隣町の「白い牛さん」で売っているマスコバド糖を入れて程よい甘さにしました。
新芽のよもぎはとても柔らかく優しい香り。
あんこ詰めすぎましたが初挑戦にしては大満足でした☆
よもぎは少量ですが金曜日に入荷します。
八百屋 お散歩では、お野菜や果物、加工品、お花、生活雑貨を少量販売しております♪
柴又寅さんの隣町で育ったのに、草団子が苦手、どう調理しようかなと思った時、渋谷ひかりえで津軽の展示会に行った時に同じフロアーで購入した九州の素材だけでつくった「九州パンケーキ」の粉を購入したのを思い出し、流山の自然農園レインボーファミリーさんの卵も使って、よもぎ入りどら焼きを調理実習。
市販の大納言小豆ストーブの上でじっくりと煮込み、隣町の「白い牛さん」で売っているマスコバド糖を入れて程よい甘さにしました。
新芽のよもぎはとても柔らかく優しい香り。
あんこ詰めすぎましたが初挑戦にしては大満足でした☆
よもぎは少量ですが金曜日に入荷します。
八百屋 お散歩では、お野菜や果物、加工品、お花、生活雑貨を少量販売しております♪
天草育組さんのよもぎ |
茎と葉っぱにわけて、葉っぱを塩を入れたお湯でさっと湯がく |
包丁で刻んだ後にすり潰す |
アルミニウムフリーの九州パンケーキミックス |
よもぎと混ぜると良い色に |
両面焼いて |
出来上がり♪ |
2014年3月7日金曜日
葉たまねぎ
熊本県天草育組さんより無農薬・無肥料の「葉玉ねぎ」入荷しました!
当店が天草育組さんと知り合いになったきっかけの「玉ねぎ」です。
去年の5月、友達との待ち合わせで早めに着いてしまった押上。時間つぶしにプラプラしていたらカフェの店先のかごの中に山盛りの玉ねぎと「自然栽培 天草育組」の文字。
何故、押上のカフェに自然栽培の玉ねぎが置いてあるのだろうか?じーっと眺めていたら、店主の方が声を掛けて下さって、自然栽培のお話と、八百屋をやりたいんだというお話をさせてもらいました。
その玉ねぎは干してあるのにもかかわらず、新玉ねぎの様なみずみずしさで優しい甘み、水に晒す必要もない。あまりの美味しさに、玉ねぎを買いにまたカフェへお邪魔して、福田果樹園さんのみかんジュースを飲んだりランチをしたり、すっかりカフェのリピーターになりました。(カフェは現在は閉店されています)
ご縁で繋がった「玉ねぎ」を当店で扱う現実、とても嬉しく感慨深いです。
熊本県天草のお野菜は送料の関係で決してお安い価格ではありませんが、無農薬・無肥料で立派に育つことを証明されておりますし、是非沢山の方に味わって頂きたいです!
八百屋 お散歩では、お野菜や果物、加工品、お花、生活雑貨を少量販売しております♪
当店が天草育組さんと知り合いになったきっかけの「玉ねぎ」です。
去年の5月、友達との待ち合わせで早めに着いてしまった押上。時間つぶしにプラプラしていたらカフェの店先のかごの中に山盛りの玉ねぎと「自然栽培 天草育組」の文字。
何故、押上のカフェに自然栽培の玉ねぎが置いてあるのだろうか?じーっと眺めていたら、店主の方が声を掛けて下さって、自然栽培のお話と、八百屋をやりたいんだというお話をさせてもらいました。
その玉ねぎは干してあるのにもかかわらず、新玉ねぎの様なみずみずしさで優しい甘み、水に晒す必要もない。あまりの美味しさに、玉ねぎを買いにまたカフェへお邪魔して、福田果樹園さんのみかんジュースを飲んだりランチをしたり、すっかりカフェのリピーターになりました。(カフェは現在は閉店されています)
ご縁で繋がった「玉ねぎ」を当店で扱う現実、とても嬉しく感慨深いです。
熊本県天草のお野菜は送料の関係で決してお安い価格ではありませんが、無農薬・無肥料で立派に育つことを証明されておりますし、是非沢山の方に味わって頂きたいです!
八百屋 お散歩では、お野菜や果物、加工品、お花、生活雑貨を少量販売しております♪
2014年3月5日水曜日
自家製酵母パン ぶらうにい
大分県の阿蘇を眺める瀬の本高原から「自家製酵母パン ぶらうにい」さんがご来店くださいました。http://brownie.sunnyday.jp/index.html
不思議なご縁で繋がった「ぶらうにいさん」。知り合いの知り合いは知り合いと、トリプルで周りは知り合いで、本人たちは会っていないというので関東にいらっしゃった先日ご来店下さいまして、いちご酵母を使った山食パンと田舎パンかな?お土産に頂きました。
ぶらうにいさんのパンは季節の果物からの自家製酵母で国産小麦(九州産小麦)塩、砂糖、水、副材料にもこだわっていて、卵、牛乳、バター等動物性食品、白砂糖は使っていないそうです。
ぶらうにいさんは大分県ですが熊本県とも繋がりが強いらしく、熊本県民の方の地球環境や食べ物に対する意識が高いと仰ってました。天草育組さんもそうですが、マルシェや勉強会と皆さん活動的だな~と遠くから思っていたのですがやはりそうだったかと実感!
ずっしりとした苺酵母の山食パン、食べる前に強い小麦の香りがして、口に入れた瞬間に苺の優しい甘みがふわっと口の中に香り、種の粒々感を感じるのです。一つ一つパンに込められた愛情と、作り手の温かい想い、厳選された素材に身体がすぅっ~と喜びました。
ぶらうにいさんのパンを私のお腹の中で独り占めしてはいけません!
ブログやFacebookをご覧の方で、ぶらうにいさんのパンを食べてみたいという方がいらっしゃったら、商品ご購入の際にお声かけください。幸せをお裾わけします♪
遠いところ、都心にお住いのお友達と東京の東の端までご来店頂き、しかも商品まで購入して頂き本当にありがとうございました。お会いできた事も、お話しできた事も、とってもとっても嬉しかったです!ゆっくりお話しできなかったのが残念ですが、またお会いするのを楽しみにしてます☆
不思議なご縁で繋がった「ぶらうにいさん」。知り合いの知り合いは知り合いと、トリプルで周りは知り合いで、本人たちは会っていないというので関東にいらっしゃった先日ご来店下さいまして、いちご酵母を使った山食パンと田舎パンかな?お土産に頂きました。
ぶらうにいさんのパンは季節の果物からの自家製酵母で国産小麦(九州産小麦)塩、砂糖、水、副材料にもこだわっていて、卵、牛乳、バター等動物性食品、白砂糖は使っていないそうです。
ぶらうにいさんは大分県ですが熊本県とも繋がりが強いらしく、熊本県民の方の地球環境や食べ物に対する意識が高いと仰ってました。天草育組さんもそうですが、マルシェや勉強会と皆さん活動的だな~と遠くから思っていたのですがやはりそうだったかと実感!
ずっしりとした苺酵母の山食パン、食べる前に強い小麦の香りがして、口に入れた瞬間に苺の優しい甘みがふわっと口の中に香り、種の粒々感を感じるのです。一つ一つパンに込められた愛情と、作り手の温かい想い、厳選された素材に身体がすぅっ~と喜びました。
ぶらうにいさんのパンを私のお腹の中で独り占めしてはいけません!
ブログやFacebookをご覧の方で、ぶらうにいさんのパンを食べてみたいという方がいらっしゃったら、商品ご購入の際にお声かけください。幸せをお裾わけします♪
遠いところ、都心にお住いのお友達と東京の東の端までご来店頂き、しかも商品まで購入して頂き本当にありがとうございました。お会いできた事も、お話しできた事も、とってもとっても嬉しかったです!ゆっくりお話しできなかったのが残念ですが、またお会いするのを楽しみにしてます☆
2014年3月4日火曜日
マッコリカップ
「マッコリカップ」再入荷しました。
本来は韓国のお酒マッコリを飲む器ですが、
直火にかけられるので、一人分のミルク、味噌汁、カレーなど温める鍋として利用したり(※取っ手は熱くなるので注意)、
刻んだ野菜を料理の材料入れとしてボール代わりにしたり、
そのまま器として利用したり、
ちょっとした時に大活躍!
当店の定番商品です。
金・銀 (大)直径13㎝:600円+税・(小)直径11㎝:500円+税
先週からブログのご機嫌が斜めの様で更新回数が減るかもしれません。
八百屋 お散歩では、お野菜や果物、加工品、お花、生活雑貨を少量販売しております♪
登録:
投稿 (Atom)