2013年10月14日月曜日

春、雑草が生えていた場所を開墾。
(晴れる家カフェさんのご厚意に感謝!)

鍬で耕し(4月)
畝を作り
種を蒔き(5月)
苗を植え
草刈り(6月)
誘因
草刈り
剪定
草刈り
収穫(7月)



草刈り(10月)
5月
10月
どんなに
愛情込めて耕して、
愛情込めて種を蒔き、
丁寧に草刈りしても、

収穫適期に収穫してあげないと作物にとって無意味になってしまう。

自分の都合で8月・9月に殆ど畑に行けなかった。
雑草生え放題。雑草種沢山落ち放題。
無農薬・無肥料の状況で頑張って成長してくれた作物さん達に大変大変申し訳なかった。

四角豆(ウリズン)が自分達で支柱に絡み合い成長していました。(種採り予定)

トンボ栽培で芋から植えた安納芋は元気。蔓で植えるより地中深くに芋はなるので植えるのは楽で、掘るのが大変でした。


雑草まみれの落花生2種も成長中。


丸オクラは下の方で乾燥していたので来年用に種を採取した。



ズッキーニとコリアンダーと里芋は見当たらなかった。
ピーマンと茄子は頑張ってくれていました。


トマトの実は見当たらないが、剪定を一切しなかった茎は元気でいる。

生姜の葉っぱが見えるから地中で元気かな?

いちごは元気だろうか。
沖縄から持ち帰った、島ニンニクと島らっきょ見当たらない(悲)

結局、落花生の救出しかできなかった。


今日もありがとうごめんないと後ろ髪ひかれながら畑を後にする。




先月、何日も車の中がピーマン臭して、畑グッツのバケツに気が付くと緑で収穫したピーマンが1つ赤くなって枯れていた。熟して枯れてくれたのがとても嬉しくって、お店に飾ってます。この種は来年使えるかしら?

0 件のコメント:

コメントを投稿