静岡県裾野市にお友達と憧れの「たけのこ掘り」に行ってきました♪
富士の裾野の土地柄ゆえに、火山石がゴロゴロの孟宗竹の竹林です。お友達の親戚(持主)の方曰く、石があるのでここで竹の子を掘るのは普通の竹林より労力が掛かるらしいです。
収穫したての小さめの竹の子をお刺身にしてもらいました。
わさび醤油と梅肉醤油で頂いたのですが、こりこりしていて美味しい!食べ終わる位に少しだけえぐみを感じましたが、とりたてを味わう贅沢させてもらいました。(沢山食べるものでもないことも知りました)
もう一つは小さめの竹の子をスライスして、オリーブオイルで炒め、塩コショウ。美味しい!
竹の子は、裾野では4月中ずっと収穫し続けなければいけないそうです。天気も関係なく成長します。持主のお母さん曰く、人工があればいいけど、一人で収穫するといつまで経っても終わらないそうです。
水煮の作業も、米糠を入れて皮を剥いてから茹でたり、米糠を入れて皮付で上をカットして切れ目を入れて茹でたり、実験してみました。皮を剥いてから茹でるのは沢山ゆがけるのですが、皮が綺麗に剥けません。皮付の方が鍋には沢山入らないけれども簡単に剥けます。
竹の子は茹ですぎることがないので、鍋の中の大きな竹の子が箸で刺さったら火を止めて、冷めるまでそのまま放置します。
収穫を体験したことで、竹の子の金額は労力と比例していることを実感しました。水煮の状態であればより一層の手間暇がかかっているのですよレポートでした。
お店で販売しようか迷いましたが、鮮度が落ちてしまうので今回は見合わせます。明日、ご来店いただいたお客様に在庫限りですが小さい水煮をお裾わけします♪ 千葉で朝獲れ竹の子を入手したら販売しますね☆
高砂4:30出発、国道246を渋谷から永遠と3時間、この日の日帰り旅は裾野・伊豆方面の思い出を払拭する楽しい楽しい旅でしたが、内容は個人のブログにしておきます(笑)
竹の子掘りを体験させてくれた2GOのご親戚、店主の沢山の我儘な旅に付き合ってくれたお友達の2GO、ありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿